交通安全振興機構は「交通事故のない安全な社会の実現」を目指し、
国民の交通安全の向上に寄与することを目的とする財団です。
交通安全振興機構は「交通事故のない安全な社会の実現」を目指し、
国民の交通安全の向上に寄与することを目的とする財団です。

新着情報一覧

厚生労働省より「公共交通機関における身体障害者補助犬の受入の周知に関するご協力のお願い」の周知依頼が届いております。下記のホームページと動画をご参照ください。 【厚生労働省ホームページ】 身体障害者補助犬:https:/ […]

厚生労働省より団体等検定制度についてのお知らせが届いております。 詳しくは下記の文章をご覧頂きますようお願い申し上げます。 団体等検定制度に係る周知の御協力の御願いについて 業界団体あて別紙1~別紙3

国税庁及びデジタル庁から周知依頼がありました。 下記の文章をご参考頂きますようお願い申し上げます。 【公益財団法人交通安全振興機漉l】周知協力依頼文 .pdf (別紙1) 給与所得の源泉徴収票をe-Taxで提出すると、従 […]

警察庁より冬季の省エネルギーの取組への協力依頼が届いております。 下記添付ファイルをご参考の上可能な範囲での省エネをご協力お願いいたします。 ★冬季省エネルギーの取り組みへの協力について

資源エネルギー庁より、10月29日に書面開催した省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議において令和6年度「冬季の省エネルギーの取組について」が決定された旨、連絡が参りました。 下記の添付文書をご参考ください。 令和 […]

パートナーシップ構築宣言について中小企業庁よりひな形の更新がありましたので、お知らせいたします。下記の文書を参考にしてくださいますようお願い申し上げます。 パートナーシップ構築宣言について https://daikiko […]

本日より9月30日まで秋の全国交通安全運動期間です。皆様安全確認の徹底をお願いいたします。

令和6年度交通安全ファミリー作文コンクール 警察庁主催の令和6年度交通安全ファミリー作文コンクールのご案内です。 応募方法・応募票等は上記のリンクに掲載されておりますので、ご確認をお願いいたします。

令和6年度における熱中症対策についてが国土交通省より協力依頼が届いています。 添付資料を参考にご協力お願いします。 令和6年度における熱中症対策について 240705_【団体・事業者】R6事務連絡(令和6年度における熱中 […]

蛍光ランプには微量の水銀が含まれているため、水銀添加製品の規制を定める「水銀に関する水俣条約」締約国会議(2023年11月)において規制対象とすることが議論され、結果、2027年までに段階的に製造及び輸出入の廃止が決定し […]

警察庁交通企画課より掲題の協力依頼が届いておりますので周知いたします。 下記の依頼文及び参考資料をご一読くださいますようお願い申し上げます。 【交通安全振興機構】夏季の省エネルギーの取組への協力について 01_別添_夏季 […]

令和6年度「男女共同参画週間」が6/23(日)~6/29(土)に行われる予定です。 「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」は、6/26(水)に都内にて開催予定です。 R6年度実施要綱

インボイス制度及び軽減税率制度についてのご案内です。下記のご案内とリーフレットをご覧いただき、ご参考頂きますようお願い致します。 金融機関の振込手数料等に係るインボイスの保存方法 お問合せの多いご質問 ※該当箇所は問㉓ […]

住民票に旧姓が併記されると、 マイナンバーカードや公的個人認証サービスの署名用電子証明書にも旧姓が併記されます。下記リーフレットをご参考ください。 02_旧氏併記に関するリーフレット(両面)

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律(令和3年法律 第56号。以下「改正法」という。)が令和6年4月1日から施行され、事業者による社 会的障壁(障害がある者にとって日常生活又は社会生活を営む上 […]