MENU
公益財団法人 交通安全振興機構

交通安全振興機構は「交通事故のない安全な社会の実現」を目指し、
国民の交通安全の向上に寄与することを目的とする財団です。

 
  • 交通安全振興機構とは
  • 活動レポート
  • 政策制度
  • 寄付金について
  • 運転代行を利用される方へ
 

その他

  1. HOME
  2. その他
2022年10月22日 / 最終更新日 : 2022年10月22日 webmaster2 その他

【事務連絡】職場における検査等の実施手順(第3版)について

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】職場における検査等の実施手順(第3版)について (別添)【厚労省・内閣官房事務連絡】職場における検査等の実 […]

2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 webmaster2 その他

【事務連絡】マスクの着用に関するリーフレットについて(更なる周知のお願い)

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】マスクの着用に関するリーフレットについて(更なる周知のお願い) (別添1)【内閣官房事務連絡】マスクの着用 […]

2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 webmaster2 その他

【事務連絡】今秋以降の感染拡大期における感染対策についての分科会提言について(周知等)

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】今秋以降の感染拡大期における感染対策についての分科会提言について(周知等) (別添)【内閣官房事務連絡】今 […]

2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 webmaster2 その他

【事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】基本的対処方針の変更、イベントの開催制限等について (別添)【内閣官房事務連絡】新型コロナウイルス感染症対 […]

2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 webmaster2 その他

香川県公共交通等燃料高騰・利用回復対策給付金について

香川県交流推進部交通政策課より、香川県公共交通等燃料高騰・利用回復対策給付金についてご連絡を頂きました。 香川県内の運転代行事業者等を対象とした支援として、申請受付が開始されました。 受付期間 令和4年8月26日(金)~ […]

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 webmaster2 その他

【お知らせ】「電子車検証特設サイト」の開設について

国土交通省自動車局自動車情報課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記のリンク先をご覧ください。 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000133.html

2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 webmaster2 その他

【事務連絡】お盆期間中に規制される方への検査受検の呼びかけについて

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて 【内閣官房事務連絡】(各府省庁)夏の検査呼びかけ

2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 webmaster2 その他

【事務連絡】新型コロナワクチンの3回目接種に関する積極的な周知について(依頼)

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】新型コロナワクチンの3回目接種に関する積極的な周知について(依頼) 添付資料:リーフレット「3回目接種がま […]

2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 webmaster2 その他

【事務連絡】お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて 【内閣官房事務連絡】お盆期間中に帰省される方への検 […]

2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 webmaster2 その他

【事務連絡】「オミクロン株が主流である間の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施」の改正に伴う再周知について

国土交通省自動車局安全政策課より、掲題のご案内を頂きました。詳細は下記の資料をご覧ください。 【自動車局事務連絡】「オミクロン株の特徴を踏まえた濃厚接触者の行動制限等について」の改正に伴う再周知について 【内閣官房事務連 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »
1口1,000円からでもOK!サポーター募集中!
優良認定要件を満たした代行業者 交通安全講話会過去アーカイブ ご意見・ご要望はこちら

カテゴリ

  • お知らせ (39)
  • その他 (43)
  • メディア掲載情報 (5)
  • 政策論・制度論 (3)
  • 活動レポート (11)
  • 熊本運代機構 (2)
  • 運転代行業の皆さまへ (13)
  • 香川運代機構 (2)

月別記事内容

  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (5)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (2)

交通安全振興機構とは | 活動レポート | 政策・制度 | 寄付金について | 運転代行を利用される方へ | お問い合わせ

公益財団法人 運転代行振興機構
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-10康楽ビル4階
TEL:03-6228-5970 FAX:03-6228-5980   Email:info@daikikou.org

Copyright© 公益財団法人交通安全振興機構 All Rights Reserved.